年末に購入後、TVケーブル取り回しの件があったためにPCへ挿していなかったのだが、午前中より着手。
まずは隣の部屋にあるアンテナからの端子に昨日購入してきた分波器を取り付ける。去年まで机上に置いてあったニッパがなくなっていることに気がつく(^^; 熱収縮チューブなどで処理してやってそこそこ良い感じ。隣の部屋と自室を隔てる壁に穴をあける。流石に電動工具は無い… 鉄筋コンクリートの家ではあるが、隣との壁は石膏ボード(?)が2枚だけのはずってことで、錐と千枚通しとマイナスドライバ大中小を揃えてコツコツと掘削(^^; 綺麗にケーブル径よりも若干大きめな穴を開けることに成功。
で、ここまでで、1時間も掛かってしまったですよ(^^;
分波した片方にTVを繋いで正常に動作していることを確認。自室に引き込んだ側も端末処理して小型TV接続してみて正常を確認。これは10分くらいかな。
次にPCにカードを挿してセッティング。
セットアップマニュアルをパラパラ捲り、特別何も書いてなさそうなので、開始。筐体を開けてPCIスロットの空きが1本だということを初めて気が付いた(^^; カードを挿してオーディオケーブルをM/Bに挿して… 電源ON。
おお、PnPしてきますよ。あ、ドライバ探してる… まあ、それりゃ無いでしょう(^^;
ってことで不明なデバイスとして認識されました。
さて、ドライバ入れましょうってことで、添付CDROMを挿入、最近のドライバはセットアップ用のウィザードがあるから楽ですなぁ〜って具合に進む。再起動後にメッセージ。
「canopus製品が見つかりません」
ん? んっん!?
どうして… PnPもしていたよ、不明なデバイスで認識されているはずでは…
う、デバマネに不明なデバイスが無い… いやぁ〜 何が起こったのかさっぱり判らなかった(^^; 5分ぐらい考えて、ようは単純でさっきPnPで見つかったデバイスを不明なデバイスにしてしまったものだから、ソレ自体をキャプチャカードとして認識できずにドライバがインストできないってことのようです。で、ついでに不明なデバイス自体もデバマネから消えた。
カード抜いて、BIOSリセットして… やっている最中にRAIDカードの認識も無くなって、顔面蒼白して(^^; 20分ほど格闘の末にPCの画面上にTV画面がでてきましたよ(^^)/
微妙に1/3/4チャンネルあたりは音声にノイズが乗っているような感じ。12チャンネルは画像音声共に良好(^^)
番組予約も出来るようになったし…
一通りのことは、結構簡単にできてしまうものです。しかし、どうも設定の細かな部分はマニュアルを読まないとちんぷんかんぷんなので、作業はここでストップって感じです。