なんとなくありそうだけど…とは、思っていたんですが、W3Cで本当に"Requirements of Japanese Text Layout"という標準情報*1が作られているとはねぇ。
苦手というか、殆んど必要に迫られないと読まない英語ですが、あちらこちらに「Nihongo」が混じった英文は楽しいですなぁ。
勿論というか、普通に日本語組版処理の要件(日本語版)もあります。読んでみると、そもそも日本語で作られたものを英訳したようです。
現在、Working Draftの状態。
日本工業規格のJIS X 4051に基づいて作られているようですが、「一部、JIS X 4051に記載されていない事項 にも言及している」そうです。W3Cの文書なので、紙媒体に版組することを前提においていないよな。Web上やその他のネット内(?)の何かに持ってくるときに、実装できなそうな事柄もありそうだよなぁ。
と、文書を読んでいたら、欧文組版との差異がある事項を主にとりあげている模様。
暇なときに、そのあたりのまとめを探そうかと、あくまで他人任せ。
*1 この言い回しでよいのかなぁ。TRって標準情報だけど、文言としてはどうなのだろう。勧告をつくっているの方が、良いのかなぁ